| 
		デュラチャ中学英語  のバックアップ(No.6)
		
		 今日:2人 昨日:0人 現在:1人 合計:644人 目次   | 
| ~は / が | ~の | ~に / を | ~のもの | |
| 私 | I | my | me | mine | 
| あなた | you | your | you | yours | 
| 彼 | he | his | him | his | 
| 彼女 | she | her | her | hers | 
| それ | it | its | it | |
| 私たち | we | our | us | ours | 
| あなたたち | you | your | you | yours | 
| 彼ら・彼女ら・それら | they | their | them | theirs | 
| ~は / が | ~の | ~に / を | ~のもの | |
| 私 | アイ | マイ | ミー | マイン | 
| あなた | ユー | ユア | ユー | ユアーズ | 
| 彼 | ヒー | ヒズ | ヒム | ヒズ | 
| 彼女 | シー | ハー | ハー | ハーズ | 
| それ | イトゥ | イッツ | イトゥ | |
| 私たち | ウィー | アワー | アス | アワーズ | 
| あなたたち | ユー | ユア | ユー | ユアーズ | 
| 彼ら・彼女ら・それら | ゼイ | ゼア | ゼム | ゼアーズ | 
| 主語 | be動詞(現在形) | be動詞(過去形) | 
| I | am | was | 
| you | are | were | 
| he / she | is | was | 
| this / that / it | is | was | 
| 複数形 | are | were | 
※ I , you以外の単数形では、isとwasを用いる。
【例題8】 私は生徒(student)です。
解:I am a student.
【例題9】 彼らは生徒ではありません。
解:They are not students.
【例題10】 これはペン(pen)です。
解:This is a pen.
【例題11】 私たちはアメリカ出身ではありません。
解:We are not from America. ×Amerika
【例題12】 これらの本(book)は私のものです。
解:These books are mine.
Yes / No を使って返答する場合、
Yes, 主語 + be動詞. または
No, 主語 + be動詞 + not. と書く。
【例題13】 「あなたは生徒ですか?」
「はい、その通りです。」
解:Are you a student? Yes, I am.
※この場合だけ、I'mの使用は認められない。
【例題14】 「あなたは男の子(boy)ですか?」
「いいえ、違います。私は女の子(girl)です。」
解:Are you a boy? No, I am not. I am a girl.
※ No, I'm not. としても良いが、
No, I amn't. としないように注意。
【例題15】 「あれはペンですか?」
「いいえ、違います。それは鉛筆(pencil)です。」
解:Is that a pen? No, it is not. It is a pencil.
※ No, it's not. / No, it isn't. なら良いが、
No, this is not. としないように注意。